こんにちは!YOPP(よっぷ)です。
前回アップした6月版に引き続き7月の実績を確認していく。
現在保有中の2銘柄は、アルファベット(Google)もネットフリックス(Netflix)も堅調に利益を出していてひと安心。
全体の運用成績

まず保有中の米国株全体の変動を見ていくとこんな感じ。
米国株投資を始めてちょうど丸1年ほど経過したことになる。最初は日本はもとい海外の株を買うなんて未知の領域で不安もあったからとりあえずと思って元本50万円で始めてみたけれど、1年間でおよそ25万円の運用益を出すことができた。
世界で最も影響力のあるアメリカで、世界中にインパクトを与える優良な2銘柄を選択したおかげだと思う。投資=ギャンブルというのは否めないけど、どこぞの一日本人にも馴染みがあって、これからも成長・発展が見込める企業の株なら投資してもこれだけのリターンが来るんだからおいしい。
運用成績(全体)
日付 | アルファベット (Google) |
ネットフリックス (Netflix) |
合計 | 前回との差額 |
---|---|---|---|---|
2021/7/4 | 574,344円 | 178,696円 | 753,040円 | +49,112円 |
2021/6/4 | 540,367円 | 163,561円 | 703,928円 | +212,842円 |
2020/7/10 ※開始日 |
327,520円 | 163,566円 | 491,086円 |
銘柄別の運用成績
アルファベット(Google)

前回から着実に株価が上昇しているまさに優良株。買われすぎとの見方もあるけれど、乱高下のない安定した成長傾向が今後も期待できるから、ぶっちゃけ買い増しを検討中。
ただ今買い増ししてもうまみは少なそうなので、株価が下がったタイミングを見計らって実行したい。虎視眈々と狙っておこう。
チャート

運用状況(2株保有)
日付 | 株価 (ドル) |
評価(保有)額 | 円相場 (ドル/円) |
損益 |
---|---|---|---|---|
2021/7/4 | 2574.38 | 574,344円 | 111.55 | +246,824円 |
2021/6/4 | 2451.76 | 540,367円 | 110.20 | +212,847円 |
2020/7/10 ※開始日 |
1514.48 | 327,520円 | 108.12 | ±0円 |
業績を見ても売上・利益ともに右肩上がりの好調を維持。我々一般消費者はスマホやWEBで無料サービスの恩恵を受けまくっているけれど、Googleの主力事業は法人向けのクラウドサービス。個人・法人ともに信頼と実績を獲得している凄まじい会社だわ…。

ネットフリックス(Netflix)

購入時の株価が高く、あまり利益の上がっていなかったネットフリックスだけれど、この1ヶ月で持ち直した。
だいたい500ドル前後で推移していたところから、現在はやや上振れの533ドルと上向きに。1年経ってアルファベットほど成長してはいないけれど、プラスに転じたのでまあいいでしょう。
チャート

運用状況(2株保有)
日付 | 株価 (ドル) |
評価(保有)額 | 円相場 (ドル/円) |
損益 |
---|---|---|---|---|
2021/7/4 | 533.98 | 178,696円 | 111.55 | +15,130円 |
2021/6/4 | 494.74 | 163,561円 | 110.20 | -5円 |
2020/7/10 ※開始日 |
504.23 | 163,566円 | 108.12 | ±0円 |
こちらの業績も順調に右肩上がり。他のサブスクが増えすぎて自分の周りでは「Netflix解約したわ」っていう声も最近はよく聞くようになったけれど、世界規模の会社にはノーダメ。

また、ネットフリックスの特徴は映画、ドラマ、アニメなど様々なジャンルにおいてオリジナルコンテンツを数多く制作している点にある。その投資額は1.5兆円以上とされ、それ見たさに登録している人も多いはず。登録者数2億人も頷けるわ。
自分もネットフリックス・オリジナルドラマは大好きで、全裸監督のシーズン2が公開されたし、ストレンジャー・シングス(Stranger Things)の続編も来年には来そうだから、これからもたくさんお世話になること間違いなし。笑

参照:Live Computing Inc.
ふりかえり
今回は米国株投資を開始してちょうど1年経ったタイミングでの振り返りとなったけれど、着実に結果が伴っていて嬉しい限り。ただの資産運用なので、目先の欲におぼれずこれからもキープして将来の貯えとしたい。
大した変化は無いかもしれないけれど、個人の備忘録としても役立てたいから今後も毎月更新して行くつもり。毎月資産が増えていくのが気持ちいいってのもあるが。笑
ではまた~ノシ
Summary
当たり銘柄を引き当てたかも!?
最後までご覧いただきありがとうございました!
VLOGやSNSもやっているのでぜひ遊びに来てください!